大根が発芽しました。
朝方曇り空でしたが、次第に陽が差す良い天気となり暖かくなりました。現在午後2時過ぎ、部屋のガラス越しに見る外は青い空に眩いばかりの陽が差し、春に向かう暖かさが伝わります。昨日までの数日は寒さに震えていたのに三寒四温、これからは春本番です。
3/23日に種蒔きした大根が芽を出しました。
二十日大根です。三通りに種蒔きしました。これから成長の度に疎抜き、間隔をあけて適正な大きさに育てます。今月中には食せます。
辛味大根です。成長の度に疎抜き、最終的に一か所一本建てにします。5月の終り頃には食せます。
暖かくなると雑草も大きくなります。小石庭の正面道路も雑草が目立ってきました。定期的な清掃でしたが雑草取りにも着手しました。雑草取りは大変です。でも、体の屈伸も多く良い運動になります。一時間半程で仕事を残して止めました。又の日に気長に作業します。
こんな様子でびつしりと生えてきます。
下のスナップ写真、小石庭花壇の芝桜が開花を増してきました。沢山の蕾も見えるし、芝桜も増えてきています。
こちらもご覧ください。
https://t.co/NEwPenD9nt https://t.co/nnxNPSL5hN」 / X
可愛い貯金箱が見られます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
—–