2025年3月

彼方此方に除草剤を散布しました。

 比較的良い天気が続いています。午前中は陽が差す天気でしたが、時おり寒い風が吹きました。周りの山には残雪が有り、吹き降ろしの風は冷たくて当然です。でも、これ迄の寒さに比べれば随分と暖かくなり春への期待が高まります。

 今日の小石庭です。良く晴れた空に雲が棚引いています。周りの山は残雪で春先の光景です。

 

 小石庭の花壇にもチューリップが芽を出しました。昨年より可成り遅れた発芽です。でも、随分と元気に見えます。

 今年は一寸早めの除草剤散布となりました。ほとんど雑草は見当たりませんが、芽出し前に先んじて散布します。例年は小さな雑草を見ながらの散布でしたが、さて、今年はどんな結果を見るのでしょう。

 小石庭の除草剤散布後です。約700坪に3箱の除草剤を散布しました。約1時間半ほどの労働です。良い運動になりました。

家の周りの空地などにも除草剤を散布しました。

 庭の植樹には施肥をしました。春に向かってどんどんと成長、賑やかな花々の開花が待ち遠しい。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/jxQUkPBtHu」 / X

 可愛いシカの貯金箱がいろいろです。

 シカ – 貯金箱ギャラリー

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

—–

彼方此方に除草剤を散布しました。 続きを読む »

天気予報が大当たり、雪降りの寒い日が続いています。

 昨日の午前中は吹雪く様な雪降りで、昼間の雪降りとしては可成りの降雪でした。午後は晴れて一転して一時は陽の光も差しました。でも、周り中が雪に覆われ寒さが身に沁みます。

 今日は周り中が残雪で寒い一日です。午前中は曇り、現在午後2時半、小雪がパラつきだしました。夜半から本格的な雪降りとなる様でほどほどの降雪に止まって欲しいものです。

昨日の午後の様子、山肌が陽の光を反射しています。

やはり午後の庭の植樹の様子、すっぽりと雪を被り、今季最高の降雪かも知れません。

 今日の午前中は所用で戸倉上山田温泉に出かけてきました。温泉本通りは生活道路として相変わらず車の往来は激しいけれど温泉自体は静かなものです。以前は県内有数の人気温泉地でした。時代のニーズに乗り遅れ長期低落化の現在です。資金難?等で旅館のリニューアルが進まず、他の温泉地に後れを取ってしまいました。入込客の減少は旅館のみならず一帯の小売業者等の廃業が目立っています。

 最近、老舗の味噌醸造会社や川魚の甘露煮で人気の会社が廃業しました。温泉内の製造・小売業者はほぼ無くなってきています。飲食業者もほぼ同傾向です。行政の社会資本投資も定かでなく、復興は成り行き的で民間の自力に頼る以外無いようです。

 古い建物は取り壊され空地が増えています。そんな中には個人住宅等の新築も散見される様になっています。中堅旅館の全面改装や立派な浴場の新築なども出てきています。一歩一歩、急激な変化は望めないけれど、自然体の中でどんな変わり方を見せるのでしょうか。

 温泉の湯質は誰にも褒められる、平地温泉でアクセスは抜群、傍近く流れる千曲川の景観は素晴らしい、天然の授かりものがある、こんな戸倉上山田温泉は何れ大きく羽ばたくことでしょう。そんな思いで散策してきました。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/uoDiNMHYw7」 / X

 変わったサルの貯金箱がいろいろ有ります。

 サル – 貯金箱ギャラリー

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

—–

天気予報が大当たり、雪降りの寒い日が続いています。 続きを読む »

3月入りです。

 今日は最早2日です。曇りがちで陽が差すかと思えば小雨がパラついたりの天候不順の一日となりそうです。引き続きこれ迄の暖かさですが、明日からは雨降りが続き寒さもぶり返す様です。寒さはほどほどに春に向かって欲しいものです。

 先日は小石庭の大きな雑草を取り除きました。後日、除草剤を撒いて小さな雑草を枯らすと共に新芽の発生を防止します。これが今年最初の除草剤散布です。年内にもう二回、都合三回の散布を予定しています。合間に除草剤に強く大きく成長する雑草を取り除き、何時も雑草の無い見た目綺麗な小石庭を維持します。

除草剤に強いこんな雑草が蔓延り始めていました。先ずは取り除きました。

小石庭の花壇では、現在ヒヤシンスだけが芽を出し成長を始めていました。

 今日の午前中、庭の畑を耕しました。いよいよ今年の野菜作りの開始です。

 耕し後の庭の畑です。連作とならぬ様、今年は奥に3月中旬頃、ジャガイモと辛味大根を栽培します。手前には4月下旬頃、手前からトマト・ナス・キュウリを植え付けます。

 さて、アメリカのトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領のメディアを前にしての言い争いに話題沸騰です。

 ロシアのプーチン大統領・中国の習近平主席・イスラエルのネタニヤフ首相・北朝鮮の金正恩最高指導者に加え、最近アメリカのトランプ大統領が加わり覇権主義・独裁主義の五人衆勢揃いとなりました。各人についての判断にはいろいろ有ろうかと思いますが、現代に於けるこんな傾向の困り者として大雑把に表現してみました。

 アメリカのトランプ大統領の様々な言動を見聞するにつき、その異常性には驚くばかりです。将来を見据えた深い洞察の中での現在の言動とすればその異常性にも暫くのお付き合いも有かなと思います。それが単なる異常性に終わるとすれば、そんな大統領を選んだアメリカ国民の責任が問われることとなり、こんな状態が続くとすればアメリカの権威は大きく揺らぐことになります。日本としても注視し、対応を万全にしたいものです。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/BZCq0zJVJe」 / X

 佐藤製薬のサトちゃんの貯金箱がいろいろです。

 サトチャン – 貯金箱ギャラリー

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

—–

3月入りです。 続きを読む »