昨日に続き良い天気です。気温も更に上昇しています。午前9時前に床屋に行き、その後隣にある小石庭の花壇の世話を始めました。厚手の作業用ジャンバーを着用していたのですが、汗ばむ程では無いけれど暑ぐるしく感じました。隣の南部公園の桜も蕾を大きくしていました。
花壇の中は枯葉などで雑然としていたので取り除き、肥料を散布しました。暖かさが増すと共に各種の花がしっかりとした芽を出し、大きく成長していくのが楽しく見れます。撮り忘れたけれど、現在ヒアシンスだけがしっかりした芽を出していました。
余った肥料は帰宅後、庭の畑に散布しました。間も無く大根やジャガイモを栽培します。
花壇お世話のスナップ写真です。
青空一色の良い天気、正面フェンスの下が小石庭の花壇です。
花壇の中は枯葉で覆われ、新芽の邪魔になりそうです。
上のアップです。
枯葉などを綺麗に取り去り、手前の肥料を散布しました。効き目を期待して春を待ち焦がれます。
上のアップです。
序でに入口正面にある芝桜にも肥料を散布しました。今年はこれ迄いろいろと世話してきたことも有り、今までになく素晴らしい芝桜が見られると期待しています。
こちらもご覧ください。
https://t.co/3Wr6ghni63 https://t.co/7DocNexzir」 / X
サザエさん一家の貯金箱です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
—–
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング