花芽等の膨らみが見られ、間も無く春かと期待が膨らみます。

 暫く暖かい日が続きました。今日も朝から強い陽が差し暖かな日になりそうです。でも、明日から一週間位は以前の寒さに戻るそうです。この後は本当に春に向かって欲しいものです。

 以前には冬季間も寒さ有ってに相応しい諸行事等を大いに楽しんだものでしたが、高齢化すると共に厄介な季節になっています。若き時、年寄りから「今年の冬が越せるかな?」なんて聞いたことが現実化する思いです。

 何とも寒さを感じる様になりました。寒さで血流が悪くなり、脚が浮腫み、冷たく痛くなります。乾燥肌で体中が痒くなり、気なしで掻くと湿疹や痛みとなります。歳を取ると共に程度は悪化します。高齢化と共に必然的な事なんでしょうが、いろいろと知識を得ながらそれなりの対処をして、だまかしながら暖かな春の来るのを待ち焦がれています。

 周りの花木等に花芽等の膨らみが見られて来ました。花いっぱいの暖かな春が待ちどうしいです。そんな花木等の様子をご覧ください。

桜の蕾です。

ドウダンツツジです。

 ヤマボウシです。丸みを帯びた膨らみが花芽、細くとがった形状のものが葉芽です。昨年は花が見れませんでした。花芽を剪定で切り落としてしまった様です。今年は期待できます。葉芽はどんどん大きく成長します。

芝桜も増えて初々しい緑の葉で新鮮です。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/BecTkPBcov」 / X

 可愛い小人の貯金箱です。ご覧ください。

 コビト(小人) – 貯金箱ギャラリー

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

—–

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング