月一の床屋に行って来ました。

 寒い朝です。昨夜は天気予報で大雪を懸念したのですが、今朝は薄っすらとした積雪でした。陽が差し始めて平地の雪はほぼ消え去りました。

 月一回の床屋行き、今朝9時過ぎに出かけてきました。持病発症後の数年前に気楽な丸坊主にしましたが、習慣通り月一の床屋通いです。頭髪の伸びは気にならないけれど、眉毛などの伸びが気になります。彼方此方がサッパリすればリフレッシュします。

 毎朝、決まった時間に髭を剃り、顔を洗います。体調が悪い時でも変わりません。何時もの事を淡々と行うことが心身に効果的な感じがします。床屋通いにもそんなところが有るのでしょう。

 床屋の帰りに千曲川堤防道路など散策しました。真冬のスナップ写真をご覧ください。

 女沢公園から東側方面、運動公園も含めて広々と開けて、薄っすらと雪を被った戸倉側の山も身近です。剪定枝の焼却か、煙が立ち上り牧歌的です。

 千曲川堤防道路から東側戸倉方面を望む。広々とした家庭菜園が見渡せます。冬らしく殺風景な風景です。

千曲川堤防道路から東側戸倉方面、薄っすらと雪を被った冬景色の河川敷です。

 北側長野方面、手前万葉橋のずっと向こう雪を被り切り立った山が見えます。雲と重なり一寸不鮮明です。直に見れば鮮明にクッキリと際立っています。冬なればこその絶景です。

千曲川堤防道路から西側里山の冬景色、全体に薄っすらと雪を被り、陽に輝いています。

上に同じく西側里山風景、雄大な山の上、空にはトンビが輪を描いています。(分かるかな?)

 当地は四季を通じてメリハリのある散策を楽しめます。雪も観賞用程度の降りで幸せです。比較的天気の日が多く、住みやすい環境、観光に、更には永住もお勧めです。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/mGVKzg2a2u」 / X

 可愛いキューピー貯金箱が勢揃いです。

 キューピー – 貯金箱ギャラリー

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

—–

月一の床屋に行って来ました。 続きを読む »