2025年1月16日

次から次へと病が付いて来ます。

 強い陽が差し、良い天気です。でも寒い。風の無いのがマシですが。寒さの中で更に心身がキリリと締まる感じの冬景色が素晴らしい。ご覧ください。

一つ向こうの山が雪を被って幻想的です。

 持病がほぼ安定し、ホッとしたのもつかの間、また新たな病の発症です。一ヶ月位前から両脚が常時冷たく、足先や指がこわばった感じになりました。先日は下肢が痛くて眠れない状態でした。ここ当面は強い痛みは無く推移しています。

 抹消動脈疾患(PAD)で下肢閉塞性動脈硬化症かと思われます。老化による血管の閉塞等で血液の流れが悪くなっている様です。脚がこの状態だと心筋梗塞や脳梗塞も懸念される様です。捨て置くと脚の切断から始まって命取りの懸念がある様です。

 今日は掛かりつけ医院で相談、先ずは状態把握と言うことで各種の検査をすることにしました。足の血圧測定・コレステロール検査・MRI検査・CT検査です。検査完了迄には1ヶ月以上掛かりそうなので、取り敢えず運動(適度な歩き)に精を出そうと思っています。

 いろいろと面倒くさいけれど、ピンピンコロリなら兎も角、他人に迷惑を掛けての長生きはゴメンです。どうせ暇活用で出来るだけ予防に徹していれば健康寿命が延ばせます。

 今年もいろいろ有りそうだけれどめげずに行きます。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/Ih5eche0zi」 / X

 オーソドックスな貯金箱、缶貯金箱がいろいろです。

 カンバンク(缶バンク) – 貯金箱ギャラリー

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

 

—–

次から次へと病が付いて来ます。 続きを読む »

戦前の悲惨な世界を再現する様な指導者が跋扈してきています。

 2025年の今年は世界情勢が歴史上に残る更なる波乱の様相を見せるのでしょうか。

 ここ数年は独裁主義や覇権主義を前面に押し立てた指導者が世界情勢を混乱させています。ロシヤのプーチン大統領、中国の習近平主席、そして覇権主義のイスラエルのネタニヤフ首相、過去の遺物的な王朝政権の北朝鮮の金正恩最高指導者です。そこにアメリカのトランプ大統領、アメリカ第一主義の協調性の無い変人が加わりました。何れも表面的に見た独断的評価です。でも、近からずとも遠からずです。

 戦後80年、これ迄のアメリカは世界をリードして世界秩序を維持してきました。しかし8年前のトランプ大統領誕生からアメリカは大きく変化を始めました。その後のトランプ大統領の落選により穏やかな変化でしたが、再度トランプ大統領の登場です。

 変人のトランプ大統領の再登場はアメリカ国民の半分以上が支持した結果で悩める分断のアメリカを象徴しています。経済成長も富もアメリカ一極型から多極型となり、アメリカ国内の貧富の差も極端に拡大し、以前のアメリカの余裕は無くしつつあります。拡大する貧困層が何かを期待し異常に見えるトランプ大統領を支持したのでしょう。

 これ迄世界秩序をリードしてきたアメリカも多国並みとなり、これからの世界秩序は新しい枠組みの中で考えられていくことでしょう。年内の内に先が見えてくるのか、混乱が何年も続くのか定かでは有りません。いずれにしても先に上げた指導者の退場無くしては望ましい世界秩序は確立されないでしょう。

 日本の立位置は如何にあるべきか。現状から高性能・効率的軍備増強は止むを得ないとしても非戦堅持、正義に基づく判断、須らく自立主義を志向、地球は一つの博愛精神の志向などでしょうか。

 こちらもご覧ください。

 https://t.co/nzYsJMgw4U https://t.co/W5W6BKGm5J」 / X

 旅で手に入れる貯金箱がいろいろです。

 カンコウチ(観光地) – 貯金箱ギャラリー

 

 

戦前の悲惨な世界を再現する様な指導者が跋扈してきています。 続きを読む »