昨日の夕暮れは、一時凄い雪降りでした。忽ち数センチの積雪となり大雪かと覚悟したら間も無く止みました。その後降ることもなく今朝を迎え、現在午後2時頃、陽の射す良い天気が続いています。
しかし寒い。午前中、千曲川堤防道路に散歩がてらのウオーキングに出かけました。素手では冷たく辛い状態、昨日のしれた降雪も融けることなく雪景色でした。此れからはこんな雪の光景が日常です。先ずは今季最初の雪の光景をご覧ください。
千曲川堤防道路から上山田温泉側の里山を望む。山の雪は融けているものの山間の住宅地は雪に覆われています。
千曲川堤防道路から戸倉側の里山を望む。手前は千曲川&河川敷です。
上の写真の一部アップです。山間の里山、日陰の中で雪に覆われ、寒さが一入です。
千曲川河川敷の家庭菜園、すっぽりと雪に覆われていました。
女沢公園から北側の長野方面を望む。高い山が雪を被り白く美しい。
日増しに寒さが増し、血圧が乱れています。どの程度体調に影響しているのか分からないけれど、何となく怠い感じが続いています。いちいち気にしない様努めています。寒さに慣れるのを待っています。
それと、特に目まいは感じないけれど、常時軽いふらつきの感じがあり気になっています。ふらつきと目まいは老化現象だそうです。対策は歩くことだそうです。気軽に動き、出来るだけ散歩に出かけます。
こちらもご覧ください。
人気のウルトラマン貯金箱がこれでもかと見れますよ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
—–
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング