2024年11月

林檎のふじが出荷最盛期です。

 11月も終りになって来ました。晩秋と呼ばれる時期なんでしょうが、何か体感不足なグレーな感じで冬に突入しそうです。そんな中、何時も通り林檎ふじの収穫・出荷が最盛期です。今年収穫最後の林檎で長期保存が可能、何時もの通り美味しい出来の様です。

 先日、早速にお歳暮で送られてきました。1ヵ月~2ヵ月の長期保存が可能なのでじっくりと賞味します。

送られてきた林檎ふじです。沢山頂きました。

アップです。一段と美味しさが映えます。

 戸倉上山田温泉の郊外、里山一帯が果樹園となっている丘陵地に行って来ました。スナップ写真をご覧ください。

果樹園では林檎ふじが収穫を待って鈴なりです。

アップです。ひと際美味しそうです。

果樹園から戸倉上山田温泉を見下ろした光景です。

下から里山を見上げた光景です。

 空高く舞い上がる鷲? 鷹?  いいえ、林檎を狙う小鳥を追い払う案山子です。遠くから見ると本物の様、季節の風物詩です。

 序でに近くにある千曲市の名所、智識寺に寄ってきました。

左手前は紫陽花です。あじさい寺とも言われますが、今は紅葉のモミジに覆われています。

上の写真では隠れていた大御堂です。今時期訪れるのは久しぶりで、秋が満喫出来ました。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/G38hqAe8eo」 / X

 楽しい! 面白い! アニメの貯金箱がいっぱいです。

 アニメ – 貯金箱ギャラリー

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

 

—–

林檎のふじが出荷最盛期です。 続きを読む »

今年最後の祝日、勤労感謝の日です。

 今日は一日良い天気でした。朝方は寒かったものの日中は可成り暖かでした。周りの山は紅葉の真っ盛りで良い行楽日和だったことでしょう。当家は夫婦二人だけの住まい、何時もの様に自宅でのんびり過ごしました。と言いたいところですが、明日の日曜日は当番薬局で開業です。一週間分の買い置きもあり左程のんびりは出来ませんでした。尤も妻は兎も角私は薬局業務にノウタッチですが。若い時には可成り意識した勤労感謝の日、今時、皆様それぞれどんな過ごし方をしているのでしょうか。

 来月は師走、例年11月最後の日曜日は区内一斉の清掃が行われます。家の周りの清掃が中心ですが、空家と高齢者住宅が殆どで綺麗には徹底出来ません。私も溜めては出来ませんので常日頃運動を兼ねて綺麗を維持しています。それぞれが出来る範囲で頑張り、足らざるは行政に対策を考えて貰わざるを得ないのが現状です。急速に進む少子高齢化の日本、先ず身近な自治体が方向性を定め、遅れの無い対策の実施を要望したい。今こそ優れものの公務員が必要です。

 大谷選手が大リーグの三度目の最優秀選手になりました。彼の活躍には気持ちが癒され元気を貰いました。運動能力に加え言動等に於いても超人的な能力保持者として末永く見続けたいものです。

 今様の周りの風景

 

南部公園の桜、紅葉を見ることも無く、だらだらと落葉、すっかり枝木になりました。

目の前の山の紅葉です。今年はこれが精いっぱいかな。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/qyHQwc45wh」 / X

 人気のアンパンマン貯金箱がいろいろです。

 アンパンマン – 貯金箱ギャラリー

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

—–

今年最後の祝日、勤労感謝の日です。 続きを読む »

一山向こうの山が初冠雪です。

 今朝は冷え込みました。十分な秋も堪能せずに冬到来です。我が家の辺りでは初霜も無かったと思われますが、一山向こうの山が雪を被りました。昨年より数日遅れです。いよいよ雪シーズンの到来です。

小石庭から南方面を望む。向こうの山が初冠雪です。手前の紅葉した木々が映えます。

上の写真のアップです。

 寒さが増し、血圧の乱れを心配したのですが、追加の増薬が効いて来たのか低下傾向で落ち着いてきています。気分も平常なのでこのまま進んで欲しい。

 兵庫県知事が驚きの再選です。選挙前にはメディアを先頭に不適任の大合唱でした。SNSで真実らしきものが拡散され、当選に至った様です。何とも信じがたい裏がある様で、テレビ・新聞などの報道に対する信頼感が失われました。この現実の有り様は徹底的に解明して欲しいものです。まさかの冤罪に類すると言うことは無いでしょうが無責任な報道は困ったものです。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/1TVuGr0Nsd」 / X

 懐かしいアトムの貯金箱です。

 アトム – 貯金箱ギャラリー

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

—–

一山向こうの山が初冠雪です。 続きを読む »

この時期になると血圧が不安定になります。

 何となく寒い時期に入ったかなとは感じます。昨年の11/14 早朝は外気温が零下で12月初旬の寒さだそうで、今季初めて霜が降りました。近くの山の頂上も夜半の雨が雪に変わった様で初冠雪となりました。今年は現状、そんな様子も無く特別の寒さも感じません。

 けれども血圧が上昇し、常時ファとした感じで気分が優れません。足腰が弱くなり、歩行等が難儀、加え寒さと共に時おりの腰痛も加わり、加齢のなせる業として、これらは仕方なく未だ許せるのですが、高血圧は気分的なことに加え諸々の症状発見の取っ掛かりともなることから捨て置くわけには行きません。

 早速掛かりつけの医院に何度も出かけて血圧を調整して頂いています。血圧の薬を飲み始めたのは50代の始めで、会社勤務時、取引先と会社の板挟みとなり、ストレスが生じて高血圧となり、それが切っ掛けで以後服用中止も無く常備薬となりました。

  11月初旬に血圧が乱れ、高血圧症状となり気分が優れない状態で受診しました。例年、寒くなると高血圧となり、年間通しての服用薬に加え追加の薬も服用、暖かくなり血圧が下がり気味になると中止していました。今回も同薬・同量を追加しました。ところが血圧が下がらず5日後再受診し、取り敢えず5日分で追加薬を3倍の服用にしました。でも、多少の下がり傾向なるも相変わらず高く気分が優れませんでした。追加薬の服用終了後再々受診し、更に10日間、追加薬を4倍の服用にしました。追加薬の服用限度は8倍とのことで服用量増加は心配していません。さて、どんな結果になるのでしょう。加齢とともに、服用量は増えて行く宿命なんでしょうか。

 加齢の宿命とは言え、生きていることは大変です。出来るだけ諸症状の対策を早めに取り、健康寿命を心がけたいと思います。

 家の周りの今時の紅葉です。

 庭のドウダンツツジが綺麗に紅葉しました。4年前に小さなものを植樹し、現在50センチを超えました。生長が楽しみです。

アンズの木の紅葉です。本番一歩手前かな?

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/vLFfbg6PSz」 / X

 可愛い赤ちゃんの貯金箱がいろいろです。

 アカンボウ(赤ん坊) – 貯金箱ギャラリー

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

  

—–

この時期になると血圧が不安定になります。 続きを読む »

戸倉上山田温泉の紅葉を愛でてきました。

 昨日の午前中は陽が射し暖かく良い天気でした。暫く寒さが続いた後でホッとした気分で温泉の中を巡ってきました。寒さが続いたので紅葉が進んだものの今一本番とも言えず、以前の紅葉の風景には及ばないものでした。このまま秋が進んでも、既に落葉のものも多く期待薄、季節の変化が現れている様子です。

 温泉を巡った道順でスナップ写真を紹介します。

 温泉側の千曲川堤防から戸倉方面を望む。向こう大正橋、手前に紅葉した木々、ススキが見られます。まだまだ緑が目立ちます。

 同じく、温泉側の千曲川堤防から戸倉方面を望む。真正面の山、何となく紅葉?と言った感じです。

 同じく、温泉側の千曲川堤防から戸倉方面を望む。向こう万葉橋、手前一帯がマレットゴルフ場と公園です。噴水も上がり何か夏気分です。でも、よく見れば大分紅葉しています。

今や廃墟取り壊し中のホテルの裏山、いろいろな木々の紅葉で温泉一番の美しさです。

 上の写真の続きです。右側が取り壊し中の廃墟のホテル、人工物と違い、自然の美しさは永遠です。でも最近は?

温泉の中央公園です。半ばが紅葉することなく落葉し、残念な姿です。

 温泉の南部公園です。左の針葉樹との対比で美しさが増しています。ここも写真の外では桜の殆どが紅葉前に早々と落葉です。

小石庭の北側の風景、何となく紅葉しているのでしょうが、秋の光景は醸し出しています。

小石庭の花壇の芝桜です。綺麗に咲き誇っていました。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/O7zCmMMdm9」 / X

 間も無くこんな時期になります。

 ユキダルマ – 貯金箱ギャラリー

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

 

—–

戸倉上山田温泉の紅葉を愛でてきました。 続きを読む »

庭の畑の大根を収穫しました。

 早朝から風も無く暖かな陽が射す良い天気です。流石に今朝は冷え込みました。室温は18度です。9時を過ぎると陽射しで外も暖かく感じる様になりました。庭の畑に最後に残っていた大根を収穫することにしました。

 ほぼ例年の生育期間で収穫となりました。

大根の葉は未だ大きく新鮮ですが、すがいりだいこん等にならぬ様収穫しました。

 大根の葉は地面に埋めてたい肥にします。跡地は均すだけで春先に耕します。畑の向こうにミョウガが植わっていましたが茎を刈り取り一緒に始末しました。庭の畑はこれですっかり綺麗になりました。来年の春のジャガイモの植え付け迄休耕です。

 これで収穫大根の全部です。辛味大根ばかり3種類、大半はねずみ大根です。これだけ有れば春頃までには食べきれません。新鮮な保存方法には何時も悩みます。冷蔵庫に保存すれば大丈夫なのですが何分にも多すぎます。

 昨日は掛かりつけの内科医院に行って来ました。定例時期より一寸早めでしたが血圧が高めになったので、一旦外していた薬の追加をお願いしました。寒くなると正直なものです。序でにインフルエンザとコロナの予防注射もお願いしました。冬を迎えて一応万全な体制を取りましたが、高齢化の我が身では何が起こるか分かりません。

 アメリカ次期大統領はトランプさんです。考えられない非常識な言動の方ですが、アメリカ国民により選出されました。アメリカは何処に向かって行くのでしょう。日本はこれ迄アメリカの有り様を目指し、ほとんどをアメリカに頼ってきました。既にアメリカは世界を纏める能力も資力も無くしてきているのでしょう。これからの日本は自主独立の方向性に対処せざるを得ないのでしょう。極論は兎も角、アメリカ頼りは無理な様です。

 こちらもご覧ください。

 https://t.co/BmWE4pigKP」 / X

 楽しい有名人の貯金箱がいろいろです。

 ユウメイジン(有名人) – 貯金箱ギャラリー

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

—–

庭の畑の大根を収穫しました。 続きを読む »

薬局の外回り植樹の冬支度を完了しました。

 三連休が終わりました。2日の土曜日は早朝から午後6時頃迄台風崩れの温帯低気圧の影響で、止むことなく激しい雨が降り続きました。今年一番の雨降りだと思いますが幸い被害が無かった様です。3・4日は良い天気、何時もながら特に出かけることは有りませんでした。ただ4日は薬局の外回り植樹の冬支度で木の枝を切り落とし、地面の花等は根を残し表面は綺麗に刈りとりました。作業後は見た目殺風景となりましたが、春先からは綺麗に賑やかに芽吹き花を咲かして脇の通る人を癒します。

 ビフォーの写真を撮り忘れ、一部の枝を切り落とし始めた後の写真です。色々の花を咲かし楽しませてくれました。伸び放題で一年振りの始末です。

 アフター写真です。綺麗サッパリです。春先からは木の枝から、地面から思わぬ花々が次々と咲きだします。

 2日土曜日の今年一番の雨降りの様子です。

どんどん降り続き庭の畑の大根も水浸しです。

庭の植樹も御同様です。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/CorJEbj1UY」 / X

 貯金箱の定番、ポスト貯金箱などいろいろです。

 ユウビン(郵便) – 貯金箱ギャラリー

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

—–

薬局の外回り植樹の冬支度を完了しました。 続きを読む »

大根を試掘しました。

 11月入りです。今年も忽ち終りそうで何となく寂しい感じです。同じことの繰り返しの様な日々で過ごした感じ、先の見えた人生、小さなことでも何か成し遂げている満足感を目指しているのですが。

 今朝は陽ざしが時おり差すもののどんよりとした一日の始まりです。極端な寒さでは無いけれど一定の寒さが維持される様になりました。秋本番の紅葉を期待したいところです。

 今朝、庭の畑の大根を見ると青大根が大きくせり上がっていました。他の大根共々9月5日に種蒔きしました。通常は60日前後が収穫時期となっており、ぼちぼち収穫出来そうです。早速に他種類と共に試掘してみました。今晩の食事からお味を試します。

 試掘した大根です。写真左から辛味のねずみ大根(約10センチ)、辛味のからいね大根(約15センチ)、そして甘みが有りサラダに使えるビタミン青大根(約15センチ)です。もう一週間位して収穫予定です。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/UVytG777Gw」 / X

 可愛いミッフィの貯金箱がいろいろです。

 ミッフィー – 貯金箱ギャラリー

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

 

—–

大根を試掘しました。 続きを読む »