秋分の日は、秋のお彼岸の中日で祖先を偲ぶ日とし国民の祝日とされています。そして今日は振替休日です。
今日は朝からカラリと晴れた良い天気です。気温も幾分下がり傾向です。やっと秋に向かい始めた様です。
こんな中、土曜日から日曜日の朝にかけ日本海側が豪雨になりました。大地震後の再被災で言葉も有りません。異常気象の定着でこんな環境変化に公私共に本格的な対策が急務です。
当地も日曜日は雨降り予報だったので墓参りは今日を予定していたのですが、朝の小雨から陽の射す天気になったので、昨日墓参りを済ませました。
変わらずの何時ものお墓です。お花だけが目立ちシンプルです。除草剤で雑草根絶、同じくして芝生などの造作も廃しました。いずれお世話になる墓地、シンプル・清潔・静かで有りたくご先祖様にも協力してもらいます。
霊園の周りの山々、何となく秋の気配です。お彼岸のお詣りの人達が何時もより少ない感じでした。天候を配慮したのか、はたまたこんな風習も廃れて行くのか。
今月2回の三連休も終りです。リフレッシュが出来たでしょうか。高齢者の私ども夫婦は何時もと変わらずでしたが気分的にはのんびりリフレッシュ出来ました。他人様が楽しんでいれば何となく自分も楽しくなります。
今日現在、53-55、大谷選手の偉業が止まりを知りません。記録が伸びるごとに元気を貰います。大谷選手の出来不出来がその日の気分を左右します。恐らく日本国民の大半は同じ気分かも知れません。私の人生でこれ程長期に渡り興味と気分を満喫させるものは有りませんでした。良い時に人生を共にしました。でも大谷選手は何者?
こちらもご覧ください。
https://t.co/fmQN2DVSGZ https://t.co/smYECIRf6a」 / X (twitter.com)
ピアノのいろいろ貯金箱です。珍しい!!
ピアノ – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
—–
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング