2024年8月

まどろっこしい台風&総裁選

 今日の天気はほぼ陽が射し続け、吹く風も穏やかで、暑さも先ず先ずと過ごし易い日です。でも、現在は台風10号が九州から四国へと相当な被害を与えながらゆっくりと横断中です。当初の予想では早々にいずれかの方向に通過済みとのことでしたが、予想外に愚図つき被害を大きくしています。こちらではこんな天気なのに一方では大変なご苦労をしているとは、これも異常現象の一環なのでしょうか。当方には9/1~2頃に通過となる様です。暴風による家屋などの倒壊、大雨による河川の氾濫被害なども予想され、心落ち着かぬ日々が続いています。

 当地のお昼頃の風景、不気味な雲が漂っていますが、台風襲来中と聞かなければ秋日和の陽気です。

 愚図つき居座る、まどろっこしい台風10号と対比しては失礼ですが、自民党総裁選に名乗り上げた方々の有り様がまどろっこしいと思います。今回の総裁選に至った経緯で大事なことは自民党の政治とカネの問題を根本的に解決し、自民党支持を回復させることにあったのではないでしょうか。この問題を曖昧にして政策、実行能力を競っても栓が無い事です。全ての政治資金の入出金は明確に記録し公開されるべきです。候補者はこの実施を宣言した上で総理総裁を競うべきでしょう。いろいろなしがらみの中で曖昧にしておくと言うことは今回は許されません。以前の総裁選とは違います。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/8rj3p2VkGm」 / X (twitter.com)

 良く出来た貯金箱、農協の貯金箱です。

 ノウキョウ(農協) – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

—–

まどろっこしい台風&総裁選 続きを読む »

自民党総裁には誰が?

 24日(土)の午後7時頃、一時ですが遂に来ました直撃の雷と豪雨、今年初めての経験になりました。数キロ先の坂城町や長野市には度々襲来していたようですが当地は珍しく久しぶりに肝を冷やしました。昨日は午後に小雨が有った程度で今日は陽が射す良い天気です。

 明後日辺りは本土直撃で当地もど真ん中になりそうな台風10号が上陸します。台風も当地では今年初めて、大きな被害とならぬ様願うばかりです。

 さて、自民党総裁選の話題が賑やかです。「政治とカネ」の問題で岸田総理が責任を取っての新総裁選びです。先ず総裁候補者は「政治とカネ」の問題に方が付けられるかです。政治にはカネがかかるそうですが、入りと出を分かり易く透明化出来れば、取り敢えず政治の為の金集めは問題無いでしょう。候補者は曖昧な言い方をせず全てに透明化を断言すれば総裁への最初の関門はクリアとなります。

 しかし、現状の野党に期待できない以上、自民党総裁は必然的に総理と言うことになります。各候補者に総理の資質が有るや否やを確かめなければなりません。常連や初顔の候補者など可成りの方が立候補される様です。常連の方でも日頃の言動に?、初顔の方は新鮮ですが、今一良く分からない。これから総裁選までは十分な期間が有るので、マスコミは個人インタビューや集団討議を出来るだけ多く取り上げてもらいたい。

 これ等の過程で、総理としての資質ー内政的・外政的施政能力、スタッフに対する統治能力、人格・識見が優れているなどーの有無で選抜していきたい。メリハリの利いた受け応えは勿論、実行力も必須です。さぁ、クリアする方は居るのかな。

 周りのスナップ写真です。

 

 

小雨の中、昼顔が咲き乱れています。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/ETTzAAvHuz https://t.co/WvEGO2wFuv」 / X (twitter.com)

 貯金箱の定番、ブタの貯金箱がこれでもかと見れるよ!!

 ブタ – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

 

—–

自民党総裁には誰が? 続きを読む »

栽培中の辛味大根がほぼ全滅です。

 一寸昔? はお盆を過ぎればぐ~んと温度が下がり肌寒の風が吹き、過ぎ行く夏を感じたものでした。今は暑い、ここ連日35度越えで、この夏最高の暑さ続きかとげんなりです。

 雨はと言えば、ここ2~3日、お湿り程度の夕立?が有っただけ、局地的には凄い豪雨、昨日は東京等、近くでは長野市が大変だったようです。過去には無かった異常現象、地球規模の気象変化が確実に身近に現れています。当地にも何時変化が現れるのか薄気味悪い時代です。

 こんな陽気での夏場の辛味大根露地栽培の結果です。種蒔き後早々の芽出しで順調なスタートでした。しかし異常な暑さが増すにつれ、次第に成長が見られたものの、次々と立ち枯れが見られて来ました。当初は15本前後の収穫も期待出来そうだったのですが、現在は2本となり、先行きは期待薄です。この暑さもですが、やはり栽培時期が有るのでしょう。9月の初めには例年大根の種蒔きをします。今度は大丈夫でしょう。それにしても続いているこの暑さが心配です。9月には陽気が変わるでしょうか。

立ち枯れした辛味大根、何んとか2本が残っています。

 残った大根の迫り出し部分、写真では先ず先ずに見えますが、現物は本当に細々したもので食するには値しません。

 身近なスナップ写真です。

二度目の開花、テッセンが満開です。最初に比べ花環が小作りです。

暑さの中で味覚の秋が近づいています。柿が大きくなっています。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/sAV6I78aZk」 / X (twitter.com)

 縁起物のフクロウの貯金箱がいろいろです。

 フクロウ – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

—–

栽培中の辛味大根がほぼ全滅です。 続きを読む »

岸田総理が退陣表明、自民党は変われるか?

 先日、お盆の最中に岸田総理が退陣を表明しました。どちらかと言えば、政治的動きが無風と見られている期間での表明は総理に何らかの意図があるのかと思われます。現在では意図不明、いずれ分かるのでしょうか。
 私的に言えば岸田総理は可成り頑張ったと思います。外交的には日本の存在感を大きくしたし、内政的には経済の歪や頻発する自民党の不祥事・新政策の着手など、何んとか凌いできました。比較的身辺が清潔でメリハリのある言動は好感出来るものでした。
 そんな岸田総理が退陣表明となったのは国民不支持率が70%前後に固定し、総選挙での自民党惨敗が現実となってきたことで党内の収まりがつかなくなったのでしょう。尤もその最たる原因は自民党の時代遅れな体質に起因するものでしょう。

 さて、今後の日本の舵取り、総理には誰がなるのでしょう。野党を含めて考えた場合、これまでの経緯から考えると、野党に政権が移ることは先ずないものと思います。残念ながら政権能力が無く、これ迄もその為の準備たるものは見られません。とすれば自民党の最大限の体質改善活動が功を奏したとして総選挙結果はギリギリ過半数越えで自民党政権の継続ということでしょうか。自民党政権の安定は新総理の実績を見てからとなるのでしょう。

 近々行われる自民党の総裁選挙には10人以上の立候補希望者がある様です。半数以上は常連の顔ぶれです。現在の立候補希望者を「やりたい人よりやらせたい人」で単純に線引きすると半数以上が「?」かなと思われます。古い自民党体質を脱皮し、日本の先行きにしっかりとした見識を持ち、内政・外交に充分な知識・能力を有する人が総裁になって欲しい。それと共にスタッフの統治能力など人格識見に優れた人であって欲しい。あれもこれもと難しいけれど、そんな方向の中で切磋琢磨出来る人であって欲しい。

 高齢者の身から見ると、現在の若い世代はあれやこれやと素晴らしい活躍をしています。それも世界に広がっています。私が生を受けて80年、諸々の進歩は激変し、更にその速度は早まっています。こんな世の中の舵取りは生半可では出来ません。日本の土台はしっかりしています。しっかりとした舵取りで世界一の自由主義国、日本を一層躍進させる人が出てきて欲しい。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/HS9pY8fcza」 / X (twitter.com) 

 貯金箱なら福助です!!

 フクスケ – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)



岸田総理が退陣表明、自民党は変われるか? 続きを読む »

私的には淡々と過ぎたお盆でした。

 台風7号の関東接近で大騒ぎです。当地の盆中は相変わらずの暑さでしたが、時折に雨も降り穏やかな日々でした。今日は曇りがちの中にも陽が射し、先ほどは俄雨も有りました。今夜は台風7号の影響で県内の一部では可成りの雨も予想されています。

 迎え火の迎え盆から昼過ぎの先ほど自宅で送り火を焚き、その後先祖をお墓迄お送りして今年のお盆も終わりました。妻は暦通りの薬局勤務、私は何時もの終活の日々、特に訪問者も無く、ホント何時も通り、寧ろ草取りなど外での仕事的なことは控えました。昔、親から盆期間中は殺生や仕事は控えなさいと言われたことが何となく習い、性になっています。

 一方世間はいろいろ賑やかです。自然災害を除くいろいろの中でも一番は岸田総理の退陣表明でしょうか。新しい総理には誰が就くのか、誰が日本を舵取りするのか、現状からすれば良い状況になればと期待したいけれど心配が勝る感じです。やりたい人よりさせたい人になって欲しい。

 庭の様子をスナップ写真で紹介

 手前桔梗、後卯の花、後左テッセンが咲き揃いました。満開の見栄えはもう少し先です。手前左のバラは一休みです。

 辛味大根は暑さに負けて残り5本となりました。最終的には3本かな、いやいや全滅も有りです。真夏の大根栽培は難しい。

秋ナスは新たな芽を出し葉も大きくなり収穫に期待が出てきました。

 こちらもご覧ください。

 https://t.co/BQPon8UgcD」 / X (twitter.com)

 人気キャラクターのプーさんの貯金箱です。

 プー – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

 

 

—–

私的には淡々と過ぎたお盆でした。 続きを読む »

大きなニュースが入り乱れ騒々しい日々です。

 今日はお花市、明日は迎え盆です。お盆はご先祖を供養する期間、また縁者の集う機会でもあります。でも当家では縁者が集うと言うことも少なくなり、今年はご先祖供養だけの静かなお盆となりそうです。

 でも、一歩世間に目を向けると大きなニュース入り乱れ騒々しい日々が続いています。一寸前迄は大リーグ大谷選手の活躍に一喜一憂が主たるものでした。それがパリオリンピックの開会・実況情報、南海トラフ巨大地震の警戒情報、そして今日は東北地方の台風情報と一喜一憂で平穏な日々では居られません。

 オリンピックのメダル獲得の有無にかかわらず出場選手のいづれもの行動・発言に感動させられました。これからの日本を担う世代に期待が出来ました。一方、地震・台風は自然災害の悪い周期に入っている様です。自覚し、出来る限りの対策が必要です。

 昨日は朝方寒気がし発熱しました。38.7 度です。風邪引き? 数カ月置きに同じ症状が出ます。服用薬の副作用で抗体が落ち風邪が引きやすくなるのかも知れません。何時もの葛根湯・解熱剤・抗生物質を服用、コロナかとも心配したのですが、特に喉などの痛みも無く、今日は平熱になっています。高齢化すると何かと障害が出てきます。淡々と対処します。

 剪定後に再開花した花々です。

 テッセンです。最初の花が散った後、総丈の半分位で剪定切り落とし、新たに芽を出し再開花しました。

 卯の花です。丸裸に剪定し、新たに芽吹き再開花しました。芽吹いた枝の先端には小さな蕾が沢山見られ間も無く満開の様相となります。

桔梗です。咲き終わった花を切り落とすと、次々と蕾が現れ、咲いていきます。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/Kj3vfaxRbN」 / X (twitter.com)

 可愛いヒツジの貯金箱が見られます。

 ヒツジ – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

 

—–

大きなニュースが入り乱れ騒々しい日々です。 続きを読む »

ナスの切り戻しで秋ナス収穫に挑戦します。

 暑さもオリンピックも大盛り上がり、今年の夏は暑さ・熱さで過ぎて行きます。

 最近ナスの開花が少なくなり、収穫が極端に少なくなりました。そろそろ夏ナスも終りに近づいている様です。昨年失敗した秋ナス収穫に今年も挑戦することにしました。昨年は切り戻しが9月近くで遅すぎて失敗でした。夏ナスがまだ採れると躊躇したのが失敗の様です。今年は昨日切り戻しを実施しました。

 上の2本のナスの枝を大胆に切り戻しました。下の方の葉の有る所を残して上部をバッサリと切り捨てました。未だ茎は元気なので新たな芽を出し開花するそうです。さぁ、どうなるか期待した秋ナス収穫が実現するか?

 辛味大根が大分大きくなってきました。当初種蒔きの半分がダメになりました。この暑さ続きでは芽出しも大変だけれど成長も難しい。何とか現状ですが、どんな収穫成果となるか全く分かりません。

 何んとか7本が成長しています。陽当たりもろの真昼の直射日光有りで大変です。水分補給を十分に心がけます。

アップです。今は元気そうなんですが。

 庭の花が繰り返し咲いてくれます。

 卯の花の蕾です。一斉に開花した後、丸裸に剪定し、新たに生長した枝の蕾です。またいっぱいに咲く卯の花が間も無く見られそうです。

 

桔梗も間断なく咲き続けています。

バラの花も負けてはいません。咲く花の下に蕾を準備しています。

南天の実も大きくなってきました。冬に向かって赤く大きな実となるには時間が必要です。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/9VF07SvWyD」 / X (twitter.com)

 ピカチュウの貯金箱がいろいろです。

 ピカチュウ – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

 

—–

ナスの切り戻しで秋ナス収穫に挑戦します。 続きを読む »

旧盆も間も無く、お墓掃除に行って来ました。

 午後2時前後の車中温度計の外気温は37度です。今年は夕立も無く、日夜暑い日が続いています。水不足で露地野菜の収穫が落ち込んでいる様です。夕方の庭の畑の野菜への水くれが日課に成りつつあります。

 さて、こんな時間帯の午後に旧盆を控えてお墓掃除に行って来ました。年に数回の墓参りで罰当たりしています。以前は芝生と雑草があらゆる隙間にも蔓延り体裁を整えるだけでも難儀していました。昨年に芝生を根こそぎ刈り採り、一寸した植え込みも取り払い徹底的に除草剤を撒きました。今年の春に多少の芝生や雑草が見られたもののもう一度徹底的に除草剤を撒きました。今日は雑草なども全く見られず綺麗なものでした。ダメ押しで除草剤を撒きました。これからは年一回で良いかなと思います。手間暇かけていろいろ見栄え良くすれば良いんだろうけど現状は無理です。だとすればシンプルもまた良きかなです。近年は気の利いた模様のあるコンクリート敷きのお墓が多くなりました。

シンプルなお墓です。お供えの花が見栄えします。

 先日、ミョウガが採れました。しっかり水くれしているので早々と収穫です。本体も青々と元気そうなので、これからも期待が膨らみます。

採れたてのミョウガです。路地物は味も香りも濃く、食して美味です。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/NhAxmBho5P」 / X (twitter.com)

 楽しいピエロの貯金箱がいろいろです。

 ピエロ – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

 

—–

旧盆も間も無く、お墓掃除に行って来ました。 続きを読む »

8月入りです。

 先日の雨降り後、カラッとした暑さで先ず先ずの過ごし易さです。今年の8月はどんな成り行きとなるのでしょうか。

 朝一番で内科医院の定期予約に出かけてきました。色々の服薬のお陰で先ず先ずの体調を維持しています。コロナが蔓延しており、後遺症なども懸念され、万一罹っても拗らさない様アドバイスを受けました。全く高齢者はチョットした切っ掛けで大きなダメージを受けます。君子危うきに近寄らず、当面外出は控えめにします。

 こんな時のパリオリンピックは有難いし、連日元気を貰っています。金メダルの獲得は所謂大国には負けていません。野球の大谷、将棋の藤井を始め今の若い人たちの活躍には脱帽です。戦後の民主国家日本が良い方向に成長していると考えてよいのでしょうか。

 そんな中で、女性参議院議員の秘書給与をめぐる疑惑や不倫騒動が賑やかです。本人の経歴を見る限りは素晴らしいものなのにその行動は最低です。その他にも呆れる政治家が次々と現れています。一方、感心する政治家は特に見当たりません。今や政治家を志す脱帽したい様な人はいないのでしょうか。変な考え・行動の人は困るけど一般的国民が望む若い人が出てきて欲しい。

 今時のスナップ写真です。

 一寸前、空きアパートが壊され、空地になりました。見た目綺麗になったと思っていたら、今度は雑草に蔽いつくされています。同じ状況が彼方此方で見受けられるようになりました。空き家も空地も管理は大変です。

 桃が元会社の同僚から送られてきました。定年退職後、桃農園を起こし地元のリーダーとして活躍しています。素晴らしく甘く、しこしことしていて何とも美味です。いよいよ出荷が始まりました。

アップで、見た目だけでも美味しさをお裾分けします。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/8MEk2EblO5 https://t.co/PsbNwrj6Zx」 / X (twitter.com)

 可愛いリスなどの貯金箱がいろいろです。

 ビーバー・リス – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

—–

8月入りです。 続きを読む »