今日は気温も比較的低め、微風も吹いて涼しい一日となりそうです。このまま秋本番に突入して欲しいものです。
午前中は小石庭の芝桜&サツキの手入れをしました。丁度一年前に小石庭の補修工事に伴い大幅にはがされた芝桜の再補植をしました。かなり増殖し見栄え良くなりましたが一部がまだら模様です。増え過ぎ部分の芝桜を移植しました。来年の満開時の芝桜が目に浮かびます。
更にサツキですが、同じく工事関連の薬害を受けて枯れ始め全滅の心配もしたのですが一年を経て立派に立ち直りました。剪定をして見栄え良くしました。
1年経ち芝桜も大分増殖したのですが、まだら模様が気になります。
彼方此方の空き場所に移植しました。
入口右側のサツキです。薬害から見事に立ち直りましたが見栄えが悪くなりました。
剪定して見栄えを整えました。
入口左側、剪定前です。
剪定後です。
こちらもご覧ください。
https://t.co/0y3Tcume36 https://t.co/NNx5NpXgil」 / X (twitter.com)
ウシの貯金箱いろいろです。可愛いウシさんが居ますよ!!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
—–
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング