先祖の法要をお願いしてきました。
暑い日が続き、大した雨も降らず日照りの心配も出てきました。一方では、線状降水帯とかの異常気象が発生し水害も多発しており、何となく落ち着かない昨今です。
ここ長期に渡り、生活に張りと潤いを頂いていたエンゼルスの大谷選手が体の故障により休場になっています。やはり人間、異星人では無く、人並み外れた才能と努力の人であるんだと納得しました。それもそんな人たちの更にその上を行く人物、歴史上に特筆される人、後悔の無い十分な治療を施し、前人未踏の記録を限りなく積み上げて欲しいものです。
何しろ大谷選手の活躍情報が無いと、私的な日常生活にも何となく張りが無くなっています。
4年以上に渡るコロナ禍に加え持病の重なりもあり、長年に渡り先祖の法要が行えずに来ました。夫婦とも一定の年齢ともなり気に掛けていました。
そんな訳で日常も落ち着いてきたので、午前中に菩提寺へ法要のお願いに行って来ました。丁度お寺での法要があるとのことで在宅、その前に住職にお会いし、法要を予約出来ました。
来月の日曜日に予約を入れて頂いたのですが、かなりの希望があるとのことで、出席者の了解を取れていないままに日取りを決めてきました。出席予定者は身内の8名だけなので出来るだけ融通を図ってもらいます。
序でに私たち夫婦の生前戒名を授けて頂くお願いをしました。子供たちに少しでも余分な負担を掛けない様心がける心算です。
午前9時30分から法要を開始し、ほぼ1時間位の様です。その後墓参りをし、近くで昼食を兼ねてお斎をします。
法要会場の菩提寺です。
右横からのスナップ写真、正面からのみですが、内部も豪壮・厳かな素晴らしい寺院です。
一寸ご覧ください。庭の花!!
5月に咲いた後、花も葉もすっかり枯れて枝だけとなり、その後新しく芽吹き、3ヶ月振りに花が咲き始めました。沢山の蕾が有り、盛大な満開が期待されます。テッセンです。
暫く途絶えていた卯の花が青空を背景に高く伸びた枝の天辺で咲きました。
こちらもご覧ください。
https://t.co/v6R4E9C3dt https://t.co/7NIeNdSQhe」 / X (twitter.com)
楽しいアニメの貯金箱、盛沢山です。
アニメ – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
—–