8月最後の日も猛暑日です。

 強い陽射しの中、時おり曇り空になる不安定な天気模様です。でも兎に角猛暑続きです。それでも早朝は吹いている風がかなり涼しい。日中も曇り空の時とか日陰では気持ちの良い涼しさを感じ、かぜが吹けば暑さが引きます。明日からは9月入り、涼しさが体感できる季節に変わってくるのでしょうか。

 今日の午前中は小石庭外回りの清掃、隣の公園の桜の落葉が間断なく続いていて道路などに堆積、結構な仕事量で良い運動になります。流石に雨不足・猛暑・時節柄で雑草の成長が衰えています。猛暑続きですが、次第に季節が変りつつあるのも感じられます。       

 7・8月の真夏のシーズン、今年は4年ぶりコロナ禍前に戻り各種イベントも盛大に復帰しました。当温泉でも公のイベントも私的な諸行事もコロナ禍前と変わらぬものになった様です。

 でも、何か温泉に活気が無く、地味な賑やかさ、日常の通りに観光客が少なく、通りを賑やかにする飾りなども少ない。要因はいろいろ有るのでしょうが、こんな時こそ先ずは行政が率先して先を見通した骨太の対策実施で頑張りを感じさせて欲しい。

 温泉地域も経済環境に左右されながらも変わりつつあります。

 温泉本通り中心の一角にあったガソリンスタンドが取り壊されています。取り敢えず空地か、或いは何かに活用か、この辺り取り壊し後の空地が増えています。温泉内ガソリンスタンドが無くなりました。

 同じ温泉本通り中心の一角、老舗の蕎麦屋が和食の店舗に変わってオープンしました。どんな料理が提供されるのか分からないけれど、構えに趣きがあり、楽しめそうです。昭和時代の温泉地域の様に食を楽しめる場所として近隣の人たちの支持を得たいものです。

 8月終りの日の千曲川河川敷公園の光景

東側戸倉方面に向かって左側、手前マレットゴルフ場、向こう大正橋です。

 東側戸倉方面に向かって右側、手前マレットゴルフ場、向こう噴水、さらに向こう万葉橋です。緑濃く暑さを感じます。

噴水のアップです。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/teP7Gw4d78 https://t.co/9YWca8fyzL」 / X (twitter.com)

 今時期に雪ダルマの貯金箱? ご覧になりますか。

 ユキダルマ – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

 

—–

8月最後の日も猛暑日です。 続きを読む »