6月入り、梅雨も間もなく。
午後2時、今まで時おり曇り空が有るも今は陽が射し良い天気です。気温も特に暑さも感じず爽やかな良い陽気です。
今晩辺りから天候が崩れ大雨も予報されています。このまま此方も梅雨入りかという時期になっています。
梅雨と言うと雨降りが続くジメジメとした感じ、むし暑く鬱陶しいイメージが有りますが、最近は空梅雨と言うのか、何となく一ヶ月が過ぎて真夏になるというパターンを感じます。
でも、今年の梅雨は如何なものか、大量の雨をもたらす伝統的な梅雨かも知れない。午前中は、家の周りの雑草取り・清掃を行いました。綺麗な場所に降り続く雨、癒されるかも知れません。
庭の畑の野菜もどんどん大きくなっています。更なる成長に雨水を待っています。今の野菜の様子をご覧ください。
手前からトマト・ナス・キュウリです。
アップ! 真ん中の小さな木にトマトの実が付きました。これは中型のトマトになります。
アップ! やはり小さなナスの木ですが実が付きました。
アップ! キュウリも次々と花から実に変わっています。
小さな木が健気に実を付けています。木の成長と共に実もどんどん大きくなっていきます。梅雨の雨が大きく貢献してくれます。
3月の終わりに蒔いた辛味の時なし大根が大きくなってきました。間もなく収穫出来そうです。残り物の種を蒔いてみたら思いがけなく上手く成長しました。5本だけですがお味は如何でしょう。楽しみです。
5本だけの辛味時なし大根です。
アップです。美味しそう!!
こちらもご覧ください。
https://t.co/cnd7KRBbo0 https://t.co/echWxbtSfY」 / Twitter
鳥の貯金箱のいろいろをご覧ください。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
—–