梅雨入り
此方も昨日梅雨入り宣言が有りました。近年では数日遅れの梅雨入りだそうです。昨夕から降り出した雨が今日の明け方までしっかり振り続けました。その後曇り、昼前から陽が射す良い天気になりました。
九州など南方面では大雨続きで大変な様子、異常気象下の現状では他人ごとでは有りません。近くを千曲川が流れ、何時堤防が崩壊なるやも知れません。近年下流の長野市で堤防崩壊の大水害が有りました。常時の心構えとお互いの助け合いの精神を忘れない様にします。
午前10時頃の千曲川、ほぼ満水の状態に増水しています。曇り空の中で濃い緑に覆われ、梅雨入りのしっとり感が有ります。
堤防道路沿いに咲く、梅雨時の花、紫陽花です。未だ蕾? 状態です。
小石庭の花壇、オオキンケイギク(問題外来種?)とユリのコラボ、黄色で見栄えがします。
アップ!! ユリは蕾状態が長く、一晩で大きく咲きました。まだまだ沢山の蕾状態のユリが有り、咲き揃えば見事になります。
こちらもご覧ください。
https://t.co/dUjVCzQaHK https://t.co/ifo0XLuOOt」 / Twitter
ニワトリの貯金箱のいろいろをご覧ください。
ニワトリ – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
—–