良い天気の日曜日です。早朝、資源ゴミの回収日なので持ち出し、その後午前中はのんびり、テレビを見ながらうたた寝です。暑さもほどほどで過ごし易い季節です。
午後、妹が里帰りしているので、買い物がてら「あんずの里」方面にドライブして来ました。夏入りの光景は一面が緑に覆われ生気が蘇ります。
道順のスナップ写真をお楽しみください。
平安時代の条里制跡? 整然と区画された水田、田植えが済んだばかりです。
その隣は、未だ麦畑、白いところが大麦、茶色が小麦です。水回りが最後の地域、間もなく麦も刈り取られ水田に変わります。二毛作地帯です。
何時もながら綺麗に管理されている禅透院です。今は一面に緑の世界です。
緑の中に異彩を放つ色を見つけました。
上の左側の木をアップ!! ジャスミン?
上の右側の木をアップ!! 何だこれ?
大きなトトロの一家がお出迎え、癒されます。
アンズの里の今、緑一色、アンズの実が成長していました。収穫はもう暫く先です。
こちらもご覧ください。
https://t.co/LltMjuQgBg https://t.co/utCWCN9KC4」 / Twitter
日用品のいろいろが貯金箱です。楽しんでください。
ニチヨウヒン(日用品) – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
—–
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング