二十日大根を収穫しました。
今日も朝から陽が射し良い天気です。今朝は室温20度と多少冷え込んでいましたが、次第に気温も上昇しほど良い陽気になりました。
今朝は早々に定期診察で内科医院へ、体調は安定的に推移しているので今まで通りの服用薬でとのことで終了、次は2カ月後です。現在は3か所に通院、久しぶりに7月迄病院通いはありません。
3/29日に庭の畑に蒔いた二十日大根が収穫になりました。縦3.5センチ前後、横3センチ前後の大きさで真っ赤、割ると真っ白、食べるとコリコリとしていながら一寸ジューシー、青臭い新鮮さが何とも言えず、辛子味噌を付けて食べると美味しい。ここ一週間程は、これの消費に掛かりきりになりそうです。
と言いながら既に次の二十日大根の芽が出ています。一ヶ月一寸先にはこんな二十日大根をまた収穫しています。
収穫の二十日大根です。
いろいろの花が咲き乱れだした小石庭の花壇の記録
小石庭の北側にある花壇の全景です。
正面から見た花壇の左側です。
花壇の真ん中です。
正面から見た花壇の右側です。
花壇に咲くキショウブです。
シャクヤクです。
アップです。
こちらもご覧ください。
https://t.co/sKDyrpriv3 https://t.co/L82Qwtnlmr」 / Twitter
地方銀行の貯金箱、いろいろ沢山をご覧になりませんか。
チホウギン(地方銀) – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
—–