桜満開、彼方此方と花見をしています。

 昨日も一日良い天気でした。辺り一面に満開の桜を目にします。こんなに桜の木があったのかと今さら驚きます。好天に誘われて次々と花見に出かけています。遠くに行かずとも周りに見逃せない名所が数あります。

 紅葉で有名な市内の龍洞院(【龍洞院の紅葉】明治の文化遺産がこんな身近に!築120年の架道橋と紅葉の参道を歩く – Skima信州-長野県の観光ローカルメディア (skima-shinshu.com))に出かけてきました。紅葉を愛でて参拝した折に、見事な桜の木もあり、もしやと思い訪ねてみました。

 龍洞院のスナップ写真をご覧ください。

龍洞院入口、高台に向かって素晴らしい参道が延々と続きます。

国の登録有形文化財に登録されている「龍洞院架道橋」の下のトンネル、参道です。

更に登って、向こうに本堂が見えてきます。

本堂です。見栄えの良い門構えの桜が二本、似合っています。

古木のしだれ桜、手入れされた庭で輝いています。

広々とした境内に桜に競って咲く花もあり春爛漫も地で行きます。

しだれ桜の「これは爆発だ!!」、自然の芸術か?

帰りのトンネル、出口の向こうは市街地が望めます。

こんな風景です。眼下は千曲市街地です。

入口参道付近ではタンポポや土筆で癒されます。

菜の花も満開です。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/TysI0Cwf1B https://t.co/s8zwmO6loC」 / Twitter

 沢山のサルの貯金箱を御覧ください。

 サル – 貯金箱ギャラリー (kimamajin.com)

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

 

 

—–

桜満開、彼方此方と花見をしています。 続きを読む »