陽が差したり、雲ちゃったり、ぱっとしない今日の天気です。暫く良い天気が続くという予報ですがどんななんでしょうね。
白い小石庭(にしざわ貯金箱かん跡地)の今年最後の除草を始めました。内部は雑草一本無く綺麗なものなので外回りだけです。歩道の敷石の隙間に小さな雑草がびっしり生えています。これから寒くなるので大した成長は無いものの、それでも見た目が悪くなるほどになります。今、少しの時間を掛けて除草すれば来年の春まで綺麗さを保てます。半日づつ今日・明日で除草完了です。
南側の外回りが綺麗になりました。桜の葉もほぼ散りました。近年は9月早々から散り始めます。以前の様に美しく紅葉し、霜が降りると共に一斉に散るなどと言う感傷に浸る機会は有りません。何故なんでしょう。
正面の外回りの半分が綺麗になりました。向こう半分は明日です。
隣の南公園も除草が済んで綺麗になりました。木々の紅葉も進んでいます。
正面に植えられたサツキの薬害枯れを心配していたのですが、十分な降雨が幸いし、緑の葉が元気よく復活しています。
昨日、老眼鏡を再調達しました。眼科医院で処方箋を頂き、町の眼鏡店で調製してもらいました。両眼の白内障手術後、視力が安定したので調整しました。これまでの老眼鏡では合わなくなっていて、見ずらいに加え目が疲れ難儀していました。パソコンに利用する時間が一番多いので50センチの距離に焦点を合わせて頂きました。良く見えるし、長時間利用でも疲れません。眼の治療に関しては今のところ大満足です。
こちらもご覧ください。
https://t.co/yCFw5mzQIm https://t.co/8sbN8mg83n」 / Twitter
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング
—–
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング