台風一過の晴天とは行かず、昨日・今日と時おり小雨のふらつく曇り空となっています。夕方から明日にかけては雨降りの様です。
こんな天気の中、貯金箱かん跡地の正面右側入口の花壇の芝桜の移植をしました。石垣の補修工事により芝桜が大分剥がされたこと、また密植で弱りかけていることから密植分を剥がれた部分に移植しました。これからの雨を期待して急ぎ移植をしました。上手く根付けばと期待します。
花壇左側の芝桜、乾いた部分のものを濡れた部分に移植
上の写真の一部をアップ
花壇右側の芝桜
上の写真の一部をアップ
貯金箱かん跡地の正面左側入口のサツキが補修工事に伴い薬枯れを発生し、少し心配です。下の部分が元気なので再生可能と判断し様子を見ます。
案内板の下のサツキ、塗装補修工事でサツキの上部が薬枯れ
正面左側の塀下のサツキ、同じく薬枯れ
これで貯金箱かん跡地の整地等工事は全て完了、現状を綺麗に維持すると共に北側・正面の花壇をより見栄え良く管理します。
完了した現状をパノラマ写真で記録して置きます。写真は西北の角から撮っています。
北側です。
真ん中です。
西側です。
こちらもご覧ください。
https://t.co/b6auqGmNoS https://t.co/NId5sjzQjS」 / Twitter
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング
—–
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング