例年の贈答品依頼でブドウ生産者を訪ねました。

 今日は朝から良い天気です。陽が差し暑いけれど吹く風は涼しく秋風です。

 この時期の贈答品、ブドウの発送依頼に直接生産者を訪問しました。生産者は温泉郊外の里山、丘陵地の最上部に近くに住まいし、一帯で果樹園を運営しています。

 午前中に訪ねたのですが、上山田温泉が眼下に見えて、かなりの高地にあり、緑に覆われた一帯は涼しくて、爽やかで心身ともに癒されます。

 ブドウは、ナガノパープル・シャインマスカット・巨峰の3種類の詰め合わせでお願いしました。美味しいことは勿論だと思いますが、更に開けた瞬間の見栄えを良くしておきますとのこと、美味しさも倍加することでしょう。

 いよいよ食欲の秋、こちらはこれからリンゴが最盛期になります。

生産直売所からの眺め、向こう眼下に見えるのが上山田温泉

丘陵地に広がる果樹園

出荷目前のリンゴ

ブドウいろいろ、県外車も多く、取り置きがどんどん売れて行きます。

 6日に種蒔きした大根が、早々と芽を出しました。暫く続いた雨が好条件だったようです。

これからどんどん大きくなります。良い苗を選んで一本立てにします。

 ハナミズキに実が生りました。小鳥の餌になるのかな。

ハナミズキは、緑・花・実・紅葉でほぼ通年に渡り癒されます。

 こちらもご覧ください。

  https://t.co/jEJPpdzYHR https://t.co/XE3UeQE1pF」 / Twitter

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング     

—–

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング