にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(戦前の二宮金次郎貯金箱)
台座に右から左に書かれた「勤倹貯蓄」の文字、戦時の軍費増大に対処したものでしょうか。時代を映す二宮金次郎の貯金箱を収蔵しました。
上の写真、二宮金次郎の貯金箱、陶器製、高さ14.5センチです。
一寸太めの柔和な顔の金次郎さんです。金次郎の貯金箱はいろいろ収蔵していますが、これは丸々とした癒し顔で良い感じです。
貯金箱としても厚手で重く丈夫そう、小型だけれど丸々としていて結構貯められそう、しかも戦時中のコインは軽くて小さいので利用価値は高そうです。
全体が黒塗りで地味ですが、欠けなく良い状態のものです。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(戦前の二宮金次郎貯金箱) 続きを読む »