にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(我家の猫)

 平成13年生まれの現在14才、雌猫、洋猫と和猫の混血のようですが細かいことは分かりません。娘がペットショップから連れてきて嫁に行く時置いて行きました。それから10年ほど私たち夫婦と同居です。

 歳のせいか最近動きが悪く、体調も今一の様です。つい最近も毛玉がうまく出ず難儀し動物病院に行きました。何しろふさふさとした毛なので今時期は特に大変です。加齢による機能低下なんでしょうが給食に配慮は欠かせません。

 長年一緒いると猫も思わぬ行動が一般化します。家人の帰宅の音がするとドアの向こうでお迎えします。外出にはリールリードを付けるのですがリールリードを付け終わるまで待機します。おいでと言えば一寸時間がかかりますがやってきます。家人が揃っている時には必ず傍に居ます。大好きなマグロの刺身など準備中にうろうろしますが、待てと言えば静かに待っています。寝るときは寝室で一緒ですが、早めに起きる私と一緒に起き新聞など読んだりする私に付き合い、顔洗いに立つとまた寝室に寝に行きます。毎日です。甘え上手で、かまってもらいたいときには足など甘噛みしてきます。休日の日は分かるらしく朝から元気です。外出をねだってドアの前でずっとお座りしています。などなど。

 思いがけずに長年連れ添ってきています。名前は「ナナ」なんですが、恐らく最後のペットなんでしょうね。

 毛はふさふさとしていて、猫としては大きな方です。

 「こっち向いて」と言って向かせて撮った写真です。

 一日の大半はこんな状態です。

 

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(我家の猫) 続きを読む »