にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(アロワナの貯金箱)

 淡水域に生息する魚のうちでも大型に成長する古代魚、小型の魚や昆虫などを捕食する肉食で、小型の魚を丸呑みするために下あごがせり出した様な大きく開く口が特徴的です。

 こんな珍しいアロワナの大きな貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、アロワナの貯金箱、陶器製、全長39センチです。

 大きくて実物そっくりに作られています。インテリア目的でしょうが貯金箱として付加価値を付けた昭和時代のものでしょう。

 かなり重く、座りごこちも良く、見栄えがします。貯金箱としては、お金の入れ口、出し口もしっかり作られており十分に活用出来ます。

—–

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング