にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(土人形の布袋貯金箱)
戦中の伏見人形 布袋貯金箱を収蔵しました。
上の写真、伏見土人形の布袋貯金箱、陶器製、高さ13センチです。
経年による、くすみや色あせがあるものの、欠けなく柔和な顔で、目鼻立ちのすっきりした状態の良いものです。
円台の上に乗っている布袋さんも珍しいんではないでしょうか。お金の出し口は有りません。底には日本玩具統制協会のシールが貼られています。
日本玩具統制協会は昭和16年に設立、主に材料統制を目的に設立されました。戦争による物資不足から始まったもので戦時の厳しい状況が映し出されています。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(土人形の布袋貯金箱) 続きを読む »