老人大学? を卒業となったらしいおじいちゃん・おばあちゃんの対になった貯金箱を収蔵しました。
上の写真、老人大学?を卒業となったらしいおじいちゃん・おばあちゃんの対の貯金箱、陶器製、高さ17センチです。
じいちゃん・ばあちゃんの貯金箱はいろいろ有りますが、こんなスタイルのものは珍しいですネ。
長寿の現代に似つかわしく、いつまでも勉強していますとのアッピールなんでしょうか。でもこれは恐らく昭和時代の貯金箱です。既に当時からこんな風潮が出始めていたのでしょう。知識欲は元気で長生きの源ということでしょう。
老眼をかけて、しっかり勉強、にこやかな良い笑顔です。やったーの拳のスタイルも良い感じです。
かなり大きく丸々としていて、心癒され、叱咤激励されながらしっかり貯められそうです。
—–
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング