にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(やきやきバンク)

 昭和時代には本当にいろいろの貯金箱が提供されました。やきやきバンク? 変わった名前の貯金箱、食べ物系の貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、焼き網の中に入ったイカの貯金箱、いわゆる「やきやきバンク」、金網は勿論鉄、イカは陶器製、イカの長さ10センチです。

 何ともしょぼくれたイカの顔が御愛嬌です。金網は足の付いた本格的なものです。

 イカの貯金箱はお金の入り口、出し口も完全に整っていますが、小さすぎて利用価値はありません。貯金箱としての付加価値を付けた玩具ということでしょうか。面白く楽しむ貯金箱玩具です。昭和時代はこんな貯金箱がいろいろ有ります。

 TOKAI KOGEI の提供品です。

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(やきやきバンク) 続きを読む »