にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(川中島カントリーに行ってきました。)

 昨日、今年初めて川中島カントリーに行ってきました。今日も寒いですが、ここニ三日寒い日が続いています。昨日の天気が晴れ予報だったので急遽行くことにしました。前日は雪降りでクローズにしたそうです。

 9時スタートということですが、一寸早めにカントリーに着きました。今年初めてなので写真を撮りブログに載せようと思ったからです。

 周りの木々や、木陰には雪があったものの、フェアウェイはほとんど乾いていてコースコンデーションは良好です。

 午前中は薄曇り、午後は陽が射し程良い暑さの最高の陽気でした。周りには咲く花も無く、多少緑が濃くなっているだけですが何となく春めいていて良い感じです。

 天候不順の中でも昨日はシニアのコンペが入っていて賑やかさもありました。

 このゴルフ場は比較的なだらかなコースで、全長も適度、歳をとっても楽しめます。春本番、花の季節が楽しみです。

 東コース 1番 朝、木々は雪が被っていました。フェアウェイは乾いていて、芝生の緑が目立ち始めています。眼下、長野市・千曲市が一望です。

 午後は爽やかな春陽気になっていました。

 以前は27コースでしたが、南コースが閉鎖され、一部が太陽光施設と右側の野外ゴルフ練習場となりました。元ゴルフコースに設置された練習場は本格的なものでプレー前の練習に打って付けです。遠く雲がかかり霞んでいるアルプスが雄大です。

 アルプスをアップしてみました。上の方分かりますか。この雄大な景色が売りです。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(川中島カントリーに行ってきました。) 続きを読む »