箱根路の凝った観光記念の土産貯金箱を収蔵しました。
上の写真、凝った箱根路の土産貯金箱、木製、全体の長さ21.5センチです。
吊る下げ式になっており、草履・マント・小荷物が小さく綺麗に作られ取り付けられています。
お金の入れ口は、笠の上部にあり、裏側に出し口があります。小型ですが、貯金箱として実用も可能です。
飾り物としても、貯金箱としても面白い着想のもので珍しいです。
箱根は、箱根細工のカラクリ貯金箱でよく知られていますがこんな面白いものもありました。
さて、春本番もぐっと近づきました。当館隣の南部公園の桜が綻び始めました。
綻び始めた桜、背景の木々の緑が濃くなってきました。
桜の古木、幹には黄緑色の苔が生えています。
古木には毎年美しい花が咲きます。ニ三日中には満開となることでしょう。
—–
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング