にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(弓野土人形 タコの貯金箱)

 昨日は昨年と同様(日付も全く同じ15日)の大雪になるかと心配したのですが昼過ぎに雪も止み陽も出てきました。道路の雪もほぼ消えました。今日は朝から陽がさんさんと輝き良い天気になりそうです。

 さて、変わった形の弓野土人形、タコの貯金玉(貯金箱)を収蔵しました。

 上の写真、弓野土人形、タコの貯金箱、陶器製、高さ13センチです。

 ギョロリとした目、足を頭に巻き付けた変わった形のタコの貯金箱です。比較的小型のものですが、厚く丈夫に焼きあげられ、丸味を帯びた体形は貯金箱として実用的です。勿論、変わっていて飾り物として話題となる面白味があります。

 弓野土人形は佐賀県武雄市で作られています。親しみのある素朴な作風で、胡粉を厚く塗ったぽってりとした形と鮮やかな彩色が魅力的です。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(弓野土人形 タコの貯金箱) 続きを読む »