にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(気の利いた台詞付きの乞食貯金箱)

 この乞食貯金箱について、1970年代頃、英語の台詞付きものがシリーズでいろいろ輸出されていた様です。それが日本語になって国内に販売されたのかもしれません。ちょっと調べたのですが詳しいことは分かりません。人物の顔がいずれも西欧人の様子から、恐らくは輸出が先行していたのでしょう。

 上の写真、気の利いた台詞付きの乞食貯金箱、陶器製、高さ17.5センチです。

 経年のもので、多少の欠けや汚れが有るものの、顔形など明瞭で状態の良いものです。飾って見ているだけでも面白いのですが、結構丈夫に出来ており、お金の入れ口・出し口も問題なく貯金箱として活用出来ます。

 貯金箱の形は全く違うのですが、同じ台詞のものが既に収蔵されています。台詞が同じで貯金箱の形が異なるものが販売された様です。それぞれ異なる日本語台詞のものを既に5種類ほど収蔵しています。人物の顔はどれも似通った顔をしていますが、どれも全体の形が面白いです。

 貯金箱には人物ものがいろいろ有りますが、このシリーズものはユニークで時代を映しているのかどうかはともかく面白く貴重です。

 底に、「Fine Quality K・K Originals JAPAN」のシールが貼られています。

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(気の利いた台詞付きの乞食貯金箱) 続きを読む »