にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ペンギン・マークのマンシングウェアの貯金箱)
ゴルフウェアのペンギン・マークで有名なマンシングウェア社の企業物貯金箱を収蔵しました。
上の写真、ペンギン・マークのマンシングウェアの貯金箱、ビニール製、高さ34センチ、最大直径14センチです。
モーニング姿? の畏まった大きなペンギンの貯金箱です。ビニール製なので大きくても軽い、でも、割と丈夫そうです。たくさんに貯めることができ、その様子は透けて良く見えます。
背中にお金の入れ口があり、お金を出すときは頭も底も外せて出せます。
写真では良く分かりませんが、正面下の方に「MUNSINGWEAR」の表示が有ります。
ペンギン・マークのワンポイントでもお馴染みのマンシングウェアは、アメリカで生まれた伝統のゴルフウェアブランド。
1956年(昭和31年)、米国マンシングウェア社がペンギン・マークのゴルフウェアを本国で販売開始。日本での輸入販売は1966年(昭和41年)から始まり、二年後には国産品の販売もスタート。徐々にそれが主流となります。昭和40年代の“ゴルフブーム”の波に乗り、マンシングウェアは爆発的な人気を呼び、日本では最初に“スポーツカジュアル”という分野を確立しました。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ペンギン・マークのマンシングウェアの貯金箱) 続きを読む »