にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(冬に備えて畑の整理)

 昨日から三日間の休館日、更に金曜日は恒例の屋代高校同期の36回コンペと4日間連続の休館となってしまいました。一人で運営する博物館なので、やることが多く、また突発の出来事も重なります。開館日が少なく申し訳ないのですがその分、納得のいく質の高い展示を心がけたいと思います。

 昨日は冬に備えて畑の整理、今日は先月までの企画展示品の整理、明日は館内の徹底清掃、時間が余れば一月からの新企画展の準備です。

 さて、昨日は冬に備えての畑の整理、大根を全部収穫して整地しました。畑の周りの木々、イチジク・柿・タラの木など全部剪定を終えました。後は剪定した枝の整理と全体的な畑の清掃です。これが終われば来年の2月頃まで畑の見納めです。

 後、冬に備えては貯金箱かんの周りの木々の剪定です。急がないと12月早々には雪が降ります。

 写真の前面、大根の収穫が終わり、整地しました。その向こう、イチジクの木の選定などが進んでいます。

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(冬に備えて畑の整理) 続きを読む »