にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(だんじり祭の写真付き貯金箱)

 泉大津だんじり祭り(大阪府泉大津市各地で行われる秋祭りの総称) のだんじりの写真の付いた貯金箱を収蔵しました。

 上の写真、だんじりの写真の付いた貯金箱、ブリキ製、高さ16センチです。

 田中町青年団(泉大津市田中町)となっておりお祭りの寄付のお礼に頂いたものとのことです。何時頃のものか不明ですが、だんじり祭りは知名度が高く、貯金箱になっているのは面白いですネ。

 だんじり祭りとは、地車と呼ばれる山車(だんじり)をひく祭り、だんじりとだんじりをぶっつける「かち合い」など勇壮な祭りで知られています。

 左の柱が貯金箱で、上部にお金の入れ口が有り、底に出し口が有ります。

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(だんじり祭の写真付き貯金箱) 続きを読む »