にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(雷の男の子貯金箱)

 角が有るけど可愛い男の子、風をいっぱい入れた袋を担いで、それなりの雷の鬼になっています。昭和時代に多い想像的な貯金箱を収蔵しました。

1410071

1410072

 上の写真、雷の男の子、陶器製、高さ14センチです。

 多少、色落ちが有るけれど、欠けは無く、軽く綺麗に焼きあがっていて、可愛い男の子に似合った貯金箱になっています。

 淡泊な感じながら飽きのこない可愛い珍品です。

 雷様は雷神とされているが何故鬼姿なんでしょうか。

 それは、「日本では、「超自然的な存在で、しかも恐怖をもたらすもの」に、「鬼」を当てはめました。雷様もまた、破壊神として、その範疇に入るため、同じような姿を当てはめられたのだと思います」とのことです。                        

—–

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング