にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(信州の秋は林檎から)

 昨日は秋分の日、祖先を供養する日でもありますが、豊作を祝う秋祭りが彼方此方のお宮で行われていました。

 秋晴れの良い天気、長閑な農村風景を求めて、戸倉上山田温泉郊外の坂城町寄り新山地区にウォーキングに出かけました。

 山間部は林檎、平地には稲と蕎麦が栽培されています。これからは林檎が注目の的、木に生っている色・姿に感動、食して感激、いろいろな林檎が次々と提供されます。

 林檎の並木道を爽やかな風と心地よい陽にあたりながらのウォーキング、秋の楽しみが始まっています。

 林檎が鈴なりの感動の姿をご覧ください。

 黄色の林檎、「しなのゴールド」です。

 真っ赤な林檎、「しなのスイート」です。

 ほんのりと赤くなり熟しつつある林檎の王様「ふじ」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

—–

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング