にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(林檎の鈴なり)

 昨日の日曜日、智識寺近くの果樹園をウォーキングしてきました。

 ここ一帯は丘陵地で、林檎を主体に巨峰・梨など一面に栽培されています。眼下には温泉市街地が一望できる絶景の場所でもあり心が洗われます。周りの環境も一寸したウォーキングには最適地で、実りの秋を楽しみながら歩きます。

 今は、いろいろな林檎が次々と実っていきます。矮小化された林檎の木には大きな見事な色の林檎が鈴なりです。

 写真で、「今でしょ」の秋を紹介します。

1409152

 延々と続く林檎園、その先に見えるのは戸倉上山田温泉市街地です。

1409153

 矮小化され整然と植えられた木に鈴なりの真っ赤な「しなのスイート」です。

1409154

 黄色の「しなのゴールド」、この他林檎の王様「ふじ」が有りますが、まだ成長中、ほんのりと赤みを増していました。来週辺りには全てが実り色とりどりの楽園になることでしょう。

1409151

 周りの水田では、既に稲刈りが終わっています。

—–

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング