にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(お盆も間近です。)
8月に入るとお盆(旧盆)も間近かとなり、例年のことながらお墓のお掃除をします。
昨日の夕方、お墓の有る葛尾霊園に行ってきました。上信越道の坂城インターチェンジの傍に有り、アクセスの良いところです。なだらかな丘陵地で、下の18号線沿いには千曲川が流れています。1分以内に高速道にも乗れます。
霊園の周りは緑の木々に覆われ、暑い夏には一服の清涼剤です。
霊園の中は、どこのお宅もなからの掃除が完了していました。いろいろなお墓の規模・形が有り、延々と続く霊園の広さに圧倒されます。開園以来、もう既に半世紀以上経過しているはずです。
いよいよ盆入り、12日はお花市、13日は迎え盆、16日が送り盆と人口の大移動が始まります。一寸変わったゴールデンウイークが始まります。
子供たちにとっても、この伝統的なお盆の時期は、幼き時の思い出として残っていくことでしょう。
ところで、当館は、8日(金)~18日(月)まで連日開館しています。お出かけ下さい。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(お盆も間近です。) 続きを読む »