にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(仲世朝子の「のんちゃん」貯金箱)
仲世朝子の「のんちゃん」貯金箱を収蔵しました。
上の写真、左側、のんちゃん貯金箱、陶器製、高さ13.5センチです。長谷川町子のサザエさんに似ていますね。
仲世朝子は、1954年生まれのイラストレーターです。彼女の「のんちゃんジャーナル」は、1986年から1989年まで、雑誌「Olive」に連載された イラストとエッセイです。のんちゃんは、そのキャラクターです。
「カジュアルな着こなしをイラストと書き文字(手書きの文字)で紹介する、この連載は、おしゃれで、さわやかで、女子高校生が無理なく取り入れられるスタイルばかり。読者に、本当のおしゃれとは何かを教えてくれる、素敵なファションの教科書だった」そうです。
写真、右側、キューピー、首振り貯金箱、陶器製、高さ18.5センチです。このキューピー、首振りで、顔の表情が、他のものと違って、意外とリアルな感じがします。
キューピーは、1909年にアメリカのイラストレーター、ローズ・オニールが、ローマ神話のキューピットから創案したキャラクターです。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(仲世朝子の「のんちゃん」貯金箱) 続きを読む »
.jpg)

