にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(フランフラン(Francfranc)のウサギの貯金箱)

 フランフランのウサギの貯金箱を収蔵しました。

11110417

11110418

 上の写真、フランフランのウサギの貯金箱、陶器製、高さ20センチです。気の利いたネックレスを付けていますが、リアルでシンプル、よく見ると、愛らしい顔で、結構、見飽きないかと思います。赤い毛布貼りで、手触りが良いです。

 フランフランは、お洒落な貯金箱をいろいろ販売しています。体に、予想外のデザインを施した動物など、相当変ったものが多く、その幾つかを収蔵しています。この貯金箱は正統派です。

 フランフランは、㈱パルスが経営する、家具・生活雑貨販売の専門店、1992年に1号店を開店、現在、80店舗以上となるそうです。コンセプトは、「カジュアルスタイリッシュ」で、ターゲットを、あえて都会に住む、25才独身女性と絞っており、20~30代の女性に支持されています。近年は、男性客の割合も上昇してきているそうです。

11102220

11102221

 上の写真、昭和30年代の「野球少年」の貯金箱、陶器製、高さ15.4センチです。底に、王様印のシールが貼られ、王様印 玩具人形 愛知 永和商店製造 常滑と記されています。昭和時代前期のものに、この王様印の焼き物玩具を多く見かけます。現在も制作されている様ですが、どんな歴史を刻んでいるのでしょうか。この貯金箱、50年以上も経過しているものとしては、非常に奇麗、私の少年時代を思い出します。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(フランフラン(Francfranc)のウサギの貯金箱) 続きを読む »