にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(花の万博、花ずきんちゃんの貯金箱)
国際花と緑の博覧会(花の万博、EXPO’90)が、1990(平成2年).4.1~9.30の183日間の会期で、大阪市で開催されました。この時は、5,000円銀貨の記念貨幣も発行されています。この花の万博、マスコットキャラクター、花ずきんちゃんの貯金箱を収蔵しました。
上の写真、花ずきんちゃんの貯金箱、ソフビ製、高さ11センチです。小さいものだけど、色鮮やか、抽象化された花の人形も可愛く、なかなか存在感が有ります。
花ずきんちゃんは、森の中を飛ぶ妖精をイメージしているそうです。イラストレーターの蔵前侑史恵により描かれ、手塚治虫の手が少々加わって誕生したとか。名前も一般からの応募で選ばれたそうです。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(花の万博、花ずきんちゃんの貯金箱) 続きを読む »