にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(信州/野辺山高原/滝沢牧場に行って来ました)

 自然と動物達とのふれあい、がキャッチフレーズの滝沢牧場に行って来ました。この滝沢牧場、清里・八ヶ岳エリアの人気観光名所の中で、ある観光関連会社による、クチコミ人気ランキングで第2位になっています。

 戸倉上山田温泉から、上信越自動車道、佐久インターを降り、国道141号線を、一路、野辺山高原に向かいます。所要時間、約2時間で到着です。

 野辺山高原は、標高1,375メートル、一帯は、広々とした平らな畑が広がり、いろいろな高原野菜が栽培されています。今日の日中の温度は、16度、涼しいけれど、寒いと感じることのない、爽やかな、秋の高原を満喫しました。

 滝沢牧場に着きました。入口を入ると、馬がいて、乗馬を楽しんでいます。三連休ですが、シーズンオフに入りつつあるのか、多少入場者が少ない感じ、それでも、駐車場には、県内外の乗用車が何百台も駐車しています。広い敷地にも、少なからずの家族連がいます。特に子供連れの若い夫婦が目立ちます。7・8月のシーズン中の賑わいが想像されます。

 ここは、牛の乳しぼり・野菜植付け、収穫・アイスクリーム、バター作り・家畜の手入れ・乗馬などの「何でもやってみよう ふれあい体験」が売りの様です。また、キャンプ場・馬小屋の上の牧場の宿・トラクター遊覧など、いろいろ有って楽しめる様です。一日、たっぷり、充実した体験とリフレッシュが人気の元でしょうか。

110925

 上の写真、入口を入ると、乗馬を楽しんでいました。牧場に入るのは無料です。

1109251

 上の写真、遠く向こうでは、乳牛が放牧されています。他に、山羊や鶏、ポニーなどもいました。

1109252

 上の写真、バーベキューハウスと書かれた、食堂・売店です。何百人も入れる大きな食堂、バーべキューが人気メニューの様です。私は、サラダ・しぼりたて牛乳付きのカレーを頼みました。サラダは、地元産なんでしょう、美味しかったです。

1109253

 上の写真、アイスクリーム・ソフトクリーム・生キャラメルを販売しているお店です。ここの牛乳を使ったもので美味しかったです。売店では、ここの牛乳などを使った、いろいろな製品を売っていました。

 

—–

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング