にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(フォルクスワーゲン・ビートルの貯金箱)

 ほとんどの人が聞いたことが有るだろうフォルクスワーゲン・ビートルの貯金箱を収蔵しました。

110810

1108101

 上の写真、何だ、何だ、とぼけたフォルクスワーゲン・ビートルじゃないかと思うでしょう。これが、大変古い貯金箱だと言うんですが、良く解りません。手作りの陶器製、高さ9センチ、横幅22センチです。

 車体のあちこちに、VIGILI  URBANI の表示があり、これは、イタリアの都市警察を意味する様です。車体の底裏に、LIGORIO  ITALY とサインが有ります。解るのはこれだけ、どんな価値ある貯金箱なんでしょうか。確かに、フォルクスワーゲン・ビートルの形をした貯金箱です。

 フォルクスワーゲン・ビートルは、1938年に、ドイツのフォルクスワーゲン社によって生産開始された小型自動車、四輪自動車としては、世界最多となる生産台数21,529,464台の記録を打ち立てた伝説的大衆車です。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(フォルクスワーゲン・ビートルの貯金箱) 続きを読む »