にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(開催中の企画展紹介 その1)

091103

0911031

0911032

 現在、「’09 冬到来、サンタ・雪だるま勢ぞろい」と、選りすぐりの動物貯金箱勢ぞろいの企画展開催中です。今日は、企画展紹介、その1です。クリスマス関連の貯金箱の紹介です。

 写真上、屋上展示の正面、大きめのサンタの貯金箱、三体が展示されています。真ん中は、1960年代に、日本で製作、アメリカに輸出されていた、カラクリのサンタ貯金箱です。50年近くにも成るのに、動き、クリスマス ソングの様な鐘を鳴らし、目を光らせます。興味のある方は、ホームページ トップの動画をご覧下さい。そして右側が、ポーランドのホワイトサンタです。左側は、一寸、現在のところ、詳細不明です。

 真ん中の写真、いろいろな、サンタ・トナカイ・雪を被ったお家などの真ん中で、大きな図体で存在する貯金箱、何者なのか、私には、解らないのですが、クリスマスパーティを盛り上げる、軍資金の提供箱としても使われる様です。

 下の写真、プーさん一家のクリスマス スタイルいろいろ、ミッキーマウスとノラクロのサンタ スタイルです。賑やかに、クリスマス気分満開です。

 

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です