にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(めっきり涼しくなりました)

 今日の朝は、もう、半袖の寝巻きでは寒くなりました。夜明けも、一時に比べ、随分遅くなりました。夏が遠ざかり、秋が引き寄せられています。

090910

 こんな時期となり、先日、写真でご覧の通り、大根の種を蒔きました。私の野菜作りは、年間を通して、ジャガイモと大根だけです。ジャガイモは、収穫量が例年に比べ少なく、今一の結果でした。大根は、大豊作を目指しています。先日、半日掛けて、床を作り、肥料を入れ、しっかり種蒔きをしました。種蒔き後の状況は、我ながら、ほれぼれする、見た目ブロフェショナルな仕事振りに見えました。ところで、早速、目標大豊作の障害が出てきています。ここ一週間以上、さらにこの先も、雨が無さそうです。種を蒔いたのに、雨が無い。種蒔き以来、毎日夕方、水くれが日課になりました。先ずは、早く、芽が出て来て欲しいです。

0909101

0909102_2

 夏が終わりと言っても、写真の通り、畑の周りは、濃い緑、一色に覆われています。半そでシャツに当たる風は、心地よさを超えて、寒さを感じますが、これからは、収穫の秋に入ります。ところで、写真正面の一段と元気な木は、イチジクです。ことしは、実りが遅れています。なかなか、熟して、食するわけにはいきません。なんでだろーな。写真の通り、小さく、緑のままです。今年の天候不順が、影響しているのでしょうか。今後に、期待するところ大きいです。

—–

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です