にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(気分転換にはゴルフだ)

090616

0906161

  昨日は、休館日でした。川中島カントリーに、気分転換のゴルフです。毎日、屋根の下で、いろいろ頭を捻っていても、発想の転換はありません。青空のした、(昨日は、午前中は、さわやかな風が吹き、快晴、午後は、さわやかな風と、強い日差しを遮る一寸曇り。全くのゴルフ日和)思い切りボールをたたき、あちこち歩き回り、健康的で、リフレッシュしました。

 昨日は、友達関連で、メンバーの内二人は、初対面ですが、気の置けない方々で、楽しくプレー出来ました。休み明けの平日ということもあり、入場者は、ほとんどが、前期高齢者以上です。特別サービスデーでもありましたが、比較的空いている様でした。何十年前の最盛期に比べると料金は、半値以下、気軽に遊べる感じがします。

 若者離れがあるとのことですが、料金は、安くなっているし、何といっても明るくて、健康的です。若いうちに始めれば、一生楽しめます。人生の潤いであり、なにかと潤滑油(意味不明かな。自分なりに理解して下さい。)にもなり、日本の将来のためにも良いかも。

 若者が、始め易い環境づくりも必要です。30才以下の若者に、本当に低料金のサービスデーを設けるとか、平日にプレーの為の休みを与えるとか、企業・ゴルフ場・将来を心配する高齢者など、皆で考えてみるのも必要か。

 いろいろ、話は、飛びましたが、昨日の成績は、西51、南50、トータル101でした。可もなし、不可もなし、いつもの通り、楽しい一日でした。

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(気分転換にはゴルフだ) 続きを読む »