にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(緑も色濃くなりました)

0906131_2

090613_2

0906132

  当地も梅雨入り。でも、雨降りが、少なく、風情が有りません。でもでも、緑も色濃くなり、半袖シャツも普通となり、最早、夏入りです。千曲川のアユ釣りも解禁となり、沢山の釣り人も見かける様になりました。周り全体が、緑、緑、緑の感じです。躍動感が、溢れています。

 写真上、4月当初、芝桜とサツキの植えこみをした駐車場入り口の現状です。ひとつひとつの芝桜が、増えて大きくなって来ました。来年の今頃は、芝桜の絨毯を提供してくれるのではないかと期待しています。一方、サツキは、一部、花を付けました。自由勝手に伸びて、見たとこ悪いサツキなので、花が落ち次第、剪定し、形を整え様と思います。来年は、全身に、奇麗に、花装いをしてくれることでしょう。

 写真中、4月当初の現状です。あまり変わり映えしませんが、少なからず前進しています。上と比較して見て下さい。

 写真下、緑も色濃くなった戸倉上山田温泉のシンボルです。

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(緑も色濃くなりました) 続きを読む »