にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(古い銀行の貯金箱)

0909331   いつもの、骨董屋さんが、みえました。

0903311  なかなか古い、面白い物を、持参されました。

 上の写真、左側から、JAS(日本エアシステム、東亜国内航空とも呼ばれていました。2006.10.1に日本航空インターナショナルに吸収合併され、消滅しています。)の企業貯金箱、小粒だけれど、一寸変った、土雛風の貯金箱、修験者装束の陶器製の狸の貯金箱、確り、作られていて、芸術作品風です。底に、作者名が、彫られていますが、崩し字過ぎて判読不可能。最後は、古い銀行の貯金箱です。伊那銀行藤沢出張所となっています。鍵で開けられるようになっていて、なかなか凝ったものです。この銀行は、最終的に八十二銀行に吸収されているのでしょうか。

 下の写真、銀行の貯金箱を、上から撮ったものです。第10号と書かれています。結構、管理して、提供された貯金箱の様です。

—–

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング