にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(春、本番も間もなく)

090307  暫らく振りに、朝から良い天気です。今年初めて畑に出ました。剪定した木の枝の整理です。剪定して、纏めて山にしてあった枝を、焼却場に持ち込む為の整理です。持ち込み制限内の、長さ・太さに整えます。今日は、3分2程終了しました。

0903071  上の写真、今年初めての、我が家の畑の風景です。遠くの山は、まだ薄らと雪を被っています。でも、右上の梅の木、写真では、解りませんが、蕾がほころびかけ、濃い桃色が見え始めています。地面には、濃い緑の雑草が、蔓延りだしました。雑草だけではありません。フキノトウもあちこち開いています。今年は、暖かだったので、成長が早い様です。

0903072  真中の写真、整理前の木の枝の山です。下の写真、整理後です。確実に、春に向かって、畑仕事は、進んでいます。これが終われば、ジャガイモ栽培の準備で、土地を耕します。

 いよいよ、善光寺の御開帳、本業の貯金箱かんも、忙しくなると思いますが、これは、気分転換に最適です。

—–

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング