2009年2月

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(縁起物貯金箱が集まっています)

0902033  現在、製造・販売されている縁起物貯金箱を集めました。今様の色彩色豊かで、賑やかな物です。なかなか個性的で、見飽きないですね。

 写真、左側から、人徳のお多福さん、魔除けや厄除けの神様とされる福鬼さん、ヨーロッパでは、古くから幸福の象徴とされている吉兆ぶたさん、招き猫風の、小判をもって金運を招いてくれそうな可愛いぶたさんです。

 4月からの、善光寺御開帳協賛、「縁起物貯金箱勢ぞろい」の企画展に、数多いスターの中から、選ばれて、登場したいものだと、本人達は、願っています。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(縁起物貯金箱が集まっています) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ウルトラマンの変り種貯金箱)

090203  先日の休館日に、リサイクル店巡りをして来ました。 珍しい物、可愛い物が有りました。

0902031  上の写真、左側、オートバイに乗ったウルトラマンです。結構大きな物で、見栄えがします。まあ、あまり見かけない物で、自分では、掘り出し物と思っています。右側、いちご模様のキョロちゃん。大型です。秋口の「記念日の貯金箱」企画展で、いちごの記念日に、この様な物も展示したら、面白いかなと、考えています。いろいろ、頭をひねっています。期待して下さい。

 下の写真、左側、一寸大きい、可愛いぶたさんの貯金箱、次が、さくら銀行のドラエもんの缶バンク、後の二つは、可愛いけど、一寸、正体不明です。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ウルトラマンの変り種貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(HP、「信濃路探訪」を、ご覧下さい)

0902032_2   ホームページの「信濃路探訪」を、ご覧下さい。当館が、詳しく、興味深く、紹介されています。

 このホームページは、70才に近い方が、一人で、作成・運営しています。過日、取材に来て戴き、紹介して戴けるとのことで、熱心に、見学、沢山の写真を撮って帰られました。その成果は、ホームページを見て戴けば、十分に、お解り戴けます。作成手法も高度で、写真も奇麗で、びっくりしました。

 ホームページ開設以来、7年位になる様ですが、沢山の、立派な信濃路紹介があり、感心させられます。皆様も、下記、アドレスで、ご覧になることをお薦めします。

        http://www5d.biglobe.ne.jp/~togura/

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(HP、「信濃路探訪」を、ご覧下さい) 続きを読む »